ふ〜、無事、ワークショップ終了しました。
相変わらず、まよまよドジばかり(>_<) バタバタでし。^^; でも、みなさん、可愛い子を作っていただけて、 「可愛い〜!!(*´艸`*)」と自画自賛してくださり、ホッとしました。^^ ![]() ![]() みなさん、真剣そのものでし。^^ ![]() 今回は、2度目の方2名。初めての方4名の6名ご参加でした。 最初、普通のクマちゃん作るとおっしゃってた…さぶママさんチーム?は お二人とも、ダフちゃん作るに変更されたり…… 材料が……、えっ、えっ、(◎д◎)って、 ちゃんとベージュの中太モールも持っていたのに、バタバタしちゃって すみません(>_<) 上級コースのトイプーを作りたいとおっしゃる方も2名いらして、 大丈夫かいな……(>_<)って。^^; でも、とりあえず、みなさん時間内に終了して良かったでし。 と、ゆっても、トイプーなどは、時間をかけて植毛に植毛を重ねて出来上がる 作品なので、ご自宅で、もっともっと植毛していただきたいです。^^ お楽しみ撮影タイムは、相変わらず盛り上がります。^^ ![]() ![]() そして、今日作っていただいた、みなさんの作品は、こちらです〜!! ![]() 少しずつ、アドバイスさせていただきます。 まず、ダフちゃん1号。^^ どちらが、どちらの方の作品かわからなくて……^^; ![]() 初めてなのに、とても上手に出来ました!! 目と鼻の下&口の位置を、ちょこっと変えると、幼くてキュートなお顔になります。 例えば、 ![]() こんな感じ。^^ 次に、ダフちゃん2号。 ![]() 1号くんはやんちゃ君。2号くんは、優しいお顔になりましたね。^^ 向かって左目に白い毛がかぶってしまっています。 特に、目の上側に毛がかかると、ちょっと人相?が悪く見えがち……… かぶった毛は、ハサミでカットしてしまいましょう♪ 目の位置も、もう少し鼻に近づけると幼い顔になります。例えば ![]() もちろん、幼い顔がイイってわけでもないのでしが……。^^; 目と鼻の位置って、ほんのちょびっと違うだけで、表情がとても変わるので、 ボンドで着けてしまってからも、やり直しはききますので、 いろんな位置を試してみてください♪ 次に、gureちゃんの、ニャンコ。 もっとちゃんと指導してあげれば良かったのですが……(汗) ![]() 目の周りのクマドリ???は、 出来れば、油性ペンの細い方で…、そして、目の周りにも丸くなぞるように黒を 入れると可愛くなります。例えば ![]() 目尻の線は、ホントは真横くらいに引くのがおすすめ。 目頭のは、鼻に向かって引く。 鼻が曲がっちゃってるので、あとで、ゆっくりやり直してみてください。^^ あと、ほほに、もう少し植毛してもいいかも。 昔、まよまよが作ったニャンコの画像で説明すると、 ![]() こんな感じで、鼻の下に、穴を開ける感じで口を付けると可愛くなります。 耳が長過ぎるな…と思ったら、付け根からねじってみてください。 2回転させると、今の柄と同じになります。^^; 次に、Mさんのトイプーちゃん。 ![]() 毛が目と鼻にかぶってしまってますね………。 かぶっている毛は、ハサミで処理してしまいましょう♪ あと、トイプーは、もう少し顔が細めでも良いかも…。例えば ![]() そして、鼻の周りにもっと植毛して盛ってみてもいいかも…。 首が下向き加減なので、もう少し上向きにさせてみると良いかもでし。 こちらは、白のトイプーですが、毛を盛っている部分と盛ってない部分に メリハリをつけるといい気がします。 ![]() この子を作るには、ホントに時間がいっぱいかかったので、 Mさんも、盛って乾かして、盛って乾かして…で、もう少し盛ってみてください♪ あと、色づけですが、今回黒のアイシャドウ持って行くの忘れちゃって(>_<) すみませんでした。 油性ペンでの色づけは、心配ならば、お腹のあたりから少しずつ塗って、 まだらになったら、100円ショップの黒のアイシャドウで穴埋めする感じで…… チャレンジしてみてください♪ ワタシも、失敗を重ねて今に至っているので、色づけも何度かやっていると おおお、これか!!って、加減がわかって来ると思います。^^;¥ 最初っから完璧に出来る……ことはないですので^^; あとの2名は、スポーツクラブのお仲間さんで、 実は、ここ(ブログ)のこと教えていないので……^^; アドバイスは、ジムで会った時にしたいと思います。(^曲^) そうそう、サブちゃんの飼い主さんが、エセサブちゃんがどうしても欲しい♪と 懇願?されてしまい……、手放すのが惜しかったのですが^^; 飼い主さんの元へドナドナしました。(^曲^) ![]() ![]() ![]() ![]() ってことで、みなさんお疲れさまでした。 終了時間見間違えて……えっ、もう終わりだ!!って脅かしちゃったり^^; ただのクリープだったのに、カフェオレスティックだと勘違いしてたり…… あったのに、ないない騒いだり(>_<) すみませんでしたぁ〜〜〜 これに懲りずに、ぜひまたご参加ください。 5名集まらないと、開催できないため… やりたい!方は、コメントくださると、また開催の可能性が高まりまし。(^曲^) 開催が決定したら申し込もうと思っている方、 逆に、アクションがないと、2年後になる場合がありまし……(◎д◎) 今回が、約2年振りなので……。 何曜日なら大丈夫です!って、手を挙げていただけると、 5名そろえば、毎月でも開催できるのでし。 このワークショップは、参加を重ねていただけばいただいただけ、 ステップアップが可能です。 ローマは一日にしてならず(これ意味違う????)^^; まよまよだって、いっぱい作って来たから今があるのでし〜〜(^曲^) 『ぼわっと』の模様は、また追って。 とりあえず、ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 モイスェンさん、散らかしっぱですみませんでした。 *みんな上手〜、すご〜い!って思われた方は、 こちらを↓ ポチッと応援クリックよろしくでしっ♪ ブログの人気ランキングに参加しております。 こちらのオレンジのボタン↓を1日1回クリックしていただくと、 ぶうぶうずの人気ランクに10ポイントが加算されます。(*^0^*) みなさまのポチッが、まよまよとぶうぶうずの励みになります♪ よろしくです。m(_ _)m ★こちらもついでに…クリックしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() 【掲載の写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます】
by boubous
| 2015-03-29 21:06
| まよまよの日記
|
Comments(3)
![]()
今日はありがとうございました。
アドバイス通り耳をひねって短くしてみました。 あとは鼻の調整と植毛がんばってみます^^;
gureちゃん、お疲れさまでした♪
うんうん、頑張ってみて!! クマドリも、やり直したかったら、 目の周りにも、植毛して、乾いたらもう一度 油性ペンで描くといいよ♪(*´艸`*)
gureちゃん、ちなみに、
目の周りを一周黒くするには、 キリで目を刺す位置に、グリグリっと穴をあけて、 油性ペン中細の太い方を穴に入れて、 穴の縁にそっと色がつくように、揺らしてつけるといいよん。
|
リンク
![]() こちらはPhotobackで作成 したぶうぶうずがドイツ・スイス・パリを旅したときの写真集です♪ こちらはPhotobackで制作したぶうぶうずの写真集を掲載しているページです♪ ![]() まよクマほしい方 *↑まよクマSHOP* ![]() こちらは、まよまよが今まで作ったモールの作品の一部を紹介しています。 オーダーメイドご希望の方はクリックしてください。 ![]() モールで可愛いアニマルたちを作ってみたい方は こちらへ♪ PLUGGED WEB MAGAZINEで連載していた子ぶたの物語をまとめたページです。 (連載は終了しました) *2007年夏に誕生した ぶうぶうずの旅日記♪ こちらはまよまよが撮った 写真を販売しているサイト です。 ★ブログの人気ランキングに参加しております。 下のオレンジのボタン↓を 1日1回クリックしていただけると、ぶうぶうずの人気ランクに10ポイントが加算されます。(*^0^*) みなさまのポチッが、まよまよとぶうぶうずの励みになります♪どうぞよろしくでし♪ m(_ _)m ★気が向いたときに… ↓こちらも時々…クリックしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() こちらは、携帯用のぶうぶうずのQRコードです。 携帯でコードを読み取って、ぜひお気に入りに入れてやってください。m(_ _)m メールがつながらない緊急時など安否確認のコメントを入れてくださると嬉しいです。 最新の記事
最新のコメント
タグ
子ぶたの写真(1027)
ホビー(538) ひとりごと(380) 横浜&鎌倉(289) 公園(200) ヨーロッパ(168) 国内旅行(122) ディズニー(85) 子ぶたのコント(84) 昭和記念公園(72) お花見(70) SMAP(59) カルガモの赤ちゃん(56) 押し花(55) サイパン(25) シンガポール(18) 子ぶた物語(12) ワークショップ&パステル(11) 与論島(10) グアム(9) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 まよまよのつぶやき
ブログジャンル
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||