西荻窪にあるおとぎの国のような可愛いケーキ屋さん(焼き菓子屋さん)の
『モイスェンさん』で行いました第3回まよまよワークショップは、 どうにかこうにか無事終了いたしました♪ ご参加くださったみなさん、 本当にありがとうございました。 それも、ほとんどの方が、片道1時間以上の場所からのご参加で… 感謝でしぃ〜〜!!(≧▽≦)ノ みなさん、最初は、えええええええええっ(>_<)みたいな 悲壮感漂う^^表情でしたが、 最後は、お互いの作品を「可愛い!!」と絶賛。 そして、ご自分の作品も「可愛い!」って。^^ 良かったでしぃ〜!! 講師冥利に尽きるでし♪ ![]() 向かって右側の白いお家?が『モイスゥェンさん』でし。 お隣のカフェも可愛い造りなので、2軒並んでいると、ホントに絵本に出て きそうな感じでし。 そして、モイスゥェンさんは、レトロな調度品がいっぱいのお店なので、 もう、みなさん“カメラ女子魂”が、萌え萌えしていました。(^曲^) ![]() ![]() ![]() ![]() ホントだ…ぼけぼけ〜〜^^; 生徒さんたちが来る前に…って、焦ってパチパチ写してたもんで…(言い訳) テーブルの上に、まよまよの作品が詰まったカンカンを開けると…… 「キャ〜!」って歓声が。(^▽^)えへへ ![]() ![]() mayujiさんは、ももちゃん抱っこしてのご参加でしたが、 ももちゃん、とっても良い子で、おとなしくママを応援していました♪ 本日は、ありがたいことに7名の参加者さん。 7名とも、初参加の方ばかりでし。 でも、みなさん、やる気に満ちあふれていて^^ 作りたい目標がとっても高度。(爆) えっ、のっけから…それ行くでしか? って、初めてだけど、4本足のヨーキーにチャレンジした 「てんし3さん」。 ![]() でも、すんばらし〜ことに、ちゃんと クララが立った!!のでし。(なんのこっちゃ^^) いや〜、みんなで拍手でした。 ![]() なんかのパンフのような、やらせの匂いぷんぷんの…… まよまよ講師風景。(^曲^) ![]() ![]() 和気あいあいと次々に作品完成で〜し!! あっちゅう間に2時間が過ぎ、 お楽しみ撮影タイム♪ ![]() yoriさんのクマちゃん、ピーバーちゃん似の可愛い子。 ![]() mayujiさんとチャオさんは、チャトラに挑戦。 ちょっと手足が長くなりすぎちゃいましたが……かわいく出来ました!! トラ模様を細いマジックで描いたり、アイペンシルで塗ったり…、 目頭と目の両脇に黒で線を入れると、よりニャンコっぽくなりまし。 ![]() こんな感じ??? ![]() 柴犬が作りたいとおっしゃっていたヨッシーさん。 ちょことバンビちゃんぽくなってしまいましたが…^^; この子はこの子で可愛いでし♪ アドバイスするならば…、目と鼻をもう少し真ん中寄りにして、 鼻筋に、茶色のアイシャドウをうっすらたたいたり、 鼻先をもう少し尖らせる感じにすると、もっとワンコっぽくなるかもでし。 yoriさんのクマちゃんも、白いモールが目にかかってしまっているので、 はさみで、目が隠れている部分のモールをちょこっとカットしてあげると より可愛くなるでし。例えば……こんな風に。 ![]() ![]() 焦げ茶トラネコに挑戦したチャムさん、可愛くできました♪ アドバイスするならば…、目を少し鼻に近づけて、目頭に黒線入れて 耳を上に立たせると… よりニャンコっぽくなるかもでし。こんな感じ???↓ ![]() ヨーキにチャレンジされたてんし3さん、 めっちゃ可愛いお顔に仕上がりましたね!! ヨーキーのベベちゃんって感じで、言うことなしでし♪(すごい d(・∀<)) ![]() 今回、異色のぞうさんに挑戦したの〜り〜さん。^^ 最初、鼻が長すぎた(>_<) 耳が大きすぎた(>_<)と嘆いていらっしゃい ましたが、まんまん万が一、大きく作りすぎた時は、 お教えした通り、鼻は折り曲げて…ねじってしまう…とか、 耳も付け根でねじって、大きさを調節すると、ねっ、あら不思議 ちょうどいい大きさに変身でし♪ 次の子を作るときの課題は、鼻や耳は控えめな大きさにしておくと よいと思います♪ 本物のリアル象より、絵本の中から飛び出した子の方が可愛いので♪ ぜひぜひピンクのぞうさん、チャレンジしてみてください♪ ぜひ写メほしいでし!! では、みんなの作品大集合!!!!(クリックすると拡大しまし) ![]() めっちゃ可愛いでし〜〜!! ぞうさん、ピースしているみたい♪ のけぞってる長靴をはいたニャンコもいい感じ。 みなさん、初めてなのに、上出来だと思いませんか? 最初っから思い通りの子は、なかなか作れません……。 それでも、これだけ出来たら、ホント上出来でし♪ ぜひ、また違う子にも挑戦してみてください♪ ワークショップもまたご参加くださるならば、また開催いたしますです〜^^ うさぎも可愛いですよ♪^^ 撮影タイムを切り上げて……ティータイム♪ 「みなさん、お時間(お茶の)ですよぉ〜!!」って みんなをせき立てたまよまよ先生でしが…… あ、電気ポットのスイッチ入れるの忘れてた(>_<) これだよ。(^曲^) ![]() ![]() ![]() 今回の季節のフルーツタルトは「さくらんぼのタルト」。 とってもまいう〜でした♪ 最後にみんなで記念写真♪ あれ〜? 全員写ってる〜^^ はい、mayujiさんが写メくださったので、まよまよのと合成してみました♪ ![]() あとで、みなさんにもこの画像、差し上げますね♪ ![]() ![]() ![]() モイスゥェンさんのドアの外(脇)に、なんだかちぃちゃなドアが。 まるで絵本の中のお家のドアみたい。かがまないと入れないサイズ。 なんだろね?って。 開けてみたら、開いた!!^^ 物入れでした。可愛い!! 調度品といい、店内といい、お2階といい、センスが光ってまし♪ もちろん、ケーキも焼き菓子のお味もキラキラでしよ。 撮影タイムは、みんなで大盛り上がりしてしまって、 うるさかったかも…^^; すみません。 みなさん、満足していただけたでしょうか? 1匹目より、2匹目、そして、3匹目…と、回を重ねるごとにコツが わかってきますから、どんどん思い通りの子が作れるようになりますよん。 ぜひ、チャレンジしてみてください♪ あ、そうそう、ヨッシーさんとmayujiさん、思いがけず素敵な お土産……ありがとでし〜〜!!。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 とても楽しいワークショップでした!! 相変わらず…おっちょこちょいで、また「あれ…どこいった(>_<)」 とか、ドジも多く…すみませんでした…。^^; また良かったら、ご参加ください。(つづけていたら…^^;) ホントに遠くから、ありがとでし♪ 良かったら、ご感想をコメントください。 他の人に読まれたくないわ〜(>_<)って方は、 非公開ボックスにチェックを入れてくださいまし♪ *なんちゃって講師のまよまよ先生に…、 こちらを↓ ポチッと応援クリックよろしくでしっ♪ ブログの人気ランキングに参加しております。 こちらのオレンジのボタン↓を1日1回クリックしていただくと、 ぶうぶうずの人気ランクに10ポイントが加算されます。(*^0^*) みなさまのポチッが、まよまよとぶうぶうずの励みになります♪ よろしくです。m(_ _)m ★こちらもついでに…クリックしていただけると嬉しいです。 ↓ ![]() 【掲載の写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます】
by boubous
| 2013-07-11 21:51
| まよまよの日記
|
Comments(8)
![]()
昨日は、ありがとうございました!
初めてなのに、無理難題なリクエストばかりで、まよまよ先生を困らせちゃいましたね〜! でも、とっても楽しくてかわいいぞうさんができて大満足! 先生のちょちょいのちょいの手直しで、可愛いちびぞうが出来ちゃった!みんなのも可愛かったし、ケーキもおいしかったし、素敵なお店で、楽しい講習!ほんとに、ありがとうございました!
のーりーさん、コメントありがとでし〜♪
お疲れさまでした。 いえいえ、のーりーさんのお陰で、ワンコやニャンコやクマ以外も けっこうイケルね〜^^って、思えたので感謝でし!! とってもかわいいゾウ君になりましたね!! いくつも作っていくごとに、加減がわかって来ますので、 いろんな色のゾウさん、いっぱい作ってみてください♪^^ こちらこそ、とても楽しいひとときでした!!ありがとうございます! まだまだ裏技とかありますので、^^また良かったらご参加ください♪ ![]()
まよまよ先生!ありがとうございました。
すっかりファンになってしまいました。 おまたと植毛!ツボでした。(笑)
よっし〜さん、こちらにもありがとうございます。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
おまたと植毛…って、^^; それだけ聞くと、ギョギョギョッでしね。(爆)^^ ぜひ、またご参加くださいませ〜!! ![]()
今日もチャムさんと先生の話題で持ちきりちきりでした。2体目を作った今、モールの基本形の奥深さに、衝撃を受けています。植毛と、色付け、お顔、お目々の位置で全く違ってきますね。まよまよ先生のテクニックの高さに驚いています。
次回は、本物のアメショーに挑戦したいですね。笑 色付けの失敗を恐れず、笑 勇気を出して、笑 やってみたいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ありがとうございました。
mayujiさん、こちらにもありがとでし♪
えっ、まよまよの話題でしか?^^; どうもくしゃみが……^^ って、風邪ぎみだからでしが……^^ ちょっとした加減で、顔がガラッと変わってしまうから 面白いのかもでしね。 自分で同じものを作っても、まったく同じにはならない。 ぜひ、4本足のアメショー(まよまよもまだ作ったことない^^)に 挑戦してみてください♪ またのご参加、お待ちしておりますです〜!! ![]()
先日はお世話になりました。
あの日にすぐ基本形のみ復習し、2体目3体目を作りましたが・・・・奥が深い(><) ほんと同じものが出来ませんね。 でも愛着がわき、可愛い♪ もっともっと可愛い子にできるよう、また講習に参加させていただきたいです。 まよまよ先生、風邪うつしちゃってすみませんでした~。 今知り、とっても反省m(--)m ごめんなさい。
チャムさん、コメントありがとでし♪
いっぱい作るごとに可愛く作れるようになって来ましよ♪ また別のタイプの子を作りにぜひまたご参加ください♪ えっ、チャムさん風邪ひかれていたんですか? でも、多分まよまよは、自業自得でひいたのだと思いまし。 汗をいっぱいかいて冷房にあたってゾゾゾ〜としたので… なので、きっと違いまし〜^^ それより、風邪ひいてたのにご参加くださって感謝です♪
|
リンク
![]() こちらはPhotobackで作成 したぶうぶうずがドイツ・スイス・パリを旅したときの写真集です♪ こちらはPhotobackで制作したぶうぶうずの写真集を掲載しているページです♪ ![]() まよクマほしい方 *↑まよクマSHOP* ![]() こちらは、まよまよが今まで作ったモールの作品の一部を紹介しています。 オーダーメイドご希望の方はクリックしてください。 ![]() モールで可愛いアニマルたちを作ってみたい方は こちらへ♪ PLUGGED WEB MAGAZINEで連載していた子ぶたの物語をまとめたページです。 (連載は終了しました) *2007年夏に誕生した ぶうぶうずの旅日記♪ こちらはまよまよが撮った 写真を販売しているサイト です。 ★ブログの人気ランキングに参加しております。 下のオレンジのボタン↓を 1日1回クリックしていただけると、ぶうぶうずの人気ランクに10ポイントが加算されます。(*^0^*) みなさまのポチッが、まよまよとぶうぶうずの励みになります♪どうぞよろしくでし♪ m(_ _)m ★気が向いたときに… ↓こちらも時々…クリックしていただけると嬉しいです。 ![]() ![]() こちらは、携帯用のぶうぶうずのQRコードです。 携帯でコードを読み取って、ぜひお気に入りに入れてやってください。m(_ _)m メールがつながらない緊急時など安否確認のコメントを入れてくださると嬉しいです。 最新の記事
最新のコメント
タグ
子ぶたの写真(1027)
ホビー(538) ひとりごと(380) 横浜&鎌倉(289) 公園(200) ヨーロッパ(168) 国内旅行(122) ディズニー(85) 子ぶたのコント(84) 昭和記念公園(72) お花見(70) SMAP(59) カルガモの赤ちゃん(56) 押し花(55) サイパン(25) シンガポール(18) 子ぶた物語(12) ワークショップ&パステル(11) 与論島(10) グアム(9) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 まよまよのつぶやき
ブログジャンル
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||